11月、12月のふれあい広場は、コロナウイルス感染拡大防止の為、中止になりました。 1月以降のふれあい広場の有無は、決定次第ホームページでお知らせ致します。
9月、10月のふれあい広場は、コロナウイルス感染拡大防止の為、中止になりました。 10月の運動会の「未就園児競技」も、中止です。 11月以降のふれあい広場の有無は、決定次第ホームページでお知らせ致します。
令和3年度入園願書配付開始は、9月14日(月)です。
12月19日(土)に予定していた、卒園生クリスマス会は、 コロナウイルス感染拡大防止の為、中止です。
➀預かり保育について 継続して、感染防止の対策を講じた上で、医療従事者等必要な方に対して実施しておりますので、ご安心下さい。 ➁先日配付した「登園予定表」にありますように、三密を避けて、予防対策を取り、モンテッソーリ教育を個別に実施します。 保護者の方は、一緒にお部屋で参観するか、迎えに来るか選択できます。必ず、「健康チェックシート」に記入し、ご持参ください。 もちろん、ご心配な方は、欠席して構いませんが、連絡を事前にください。 身体測定(全員)と視力検査(A,B組のみ)を行います。 帰りには、図書コーナーで絵本を楽しんだり、園庭で遊び、ストレスを少しでも軽減していただければ幸いです。 ➂お帰りの際に、次の「家庭での親子で楽しめる教材」等を配付致します。欠席される場合は、お手数ですが、都合の良い日に、保護者の方に取りに来ていただき、ご活用いただければ幸いです。 ➃外に出て遊ぶ時間を含めて、散歩など、最低1日1時間以上、体を自由に動かして、心身の健康づくりを心がけましょう。園庭で自由に遊ぶこともできますので、事前にお電話をいただいて、密集しないように調整しながら、ご活用下さい。 ➄その他ご心配なこと等ありましたら、平日9時から3時までの時間帯に、遠慮なくお電話ください。
県南でのクラスター発生により、昨日、県知事から熊本市以外の全市町村小中学校へも、休校要請が出されるとの報道がありました。本幼稚園も同様に、お子さまの安全を第一に4月14日(火)から、5月6日(水)まで休園致します。 ただし、医療・介護・ライフライン等に従事している保護者の方で、預かり保育が必要な方は、個別にご相談ください。 本日は、急遽、お子さまやご家族の安全確保のため、始園式を中止しました。今のところ、5月7日(木)に、始業式をする予定です。入園式の延期など、行事見直しをして、後日、ご連絡いたします。 本日お渡ししたプリント類は、始園式で配布する予定でした。この中に、電話連絡網が入っています。内容をご確認いただき、いつでも、緊急連絡ができるように、準備をお願いいたします。
〒866-0825 熊本県八代市井上町727-1
TEL:0965-33-2329
FAX:0965-33-2337
〒866-0825 熊本県八代市井上町727-1
TEL:0965-32-2354
FAX:0965-32-7240
ホームページ:https://www.yatsushiro-shirayuri.ed.jp
法人本部事務局
〒102-8185 東京都千代田区九段北2-4-1
TEL:03-3234-3885
FAX:03-3234-9954
ホームページ:http://shirayuri-gakuen.ac.jp/